
「森林を守ろう」東部地区研修会に参加してきました。今日は12年前2011年午後2時40分に発生した東日本大震災の日なので、参加者全員で黙祷をして研修会が始まりました。内容はZOOM講演「NHKドラマおかえりモネ、組手什で語る森林・林業のSDGS」宮城県登米森林組合参事竹中さんが宮城県から講演されました。その後、話題提供として総務省地域再生マネージャ-の丹波さんの講演がありました。組手什は震災復興としてとても役に立ったと振り返り、感謝の気持ちを話されていました。その当時、組手什を支援物資として配送するために、智頭町の多くの方々がボランティアで活動されたことを知り感動しました。また、出席者は林業に携わっておられ方々ですので、現在の活動についての報告もありました。私は「森の健康診断」に何度かポランテイアで参加していましたので、研修会参加の機会を得ました。皆さんの林業に関しての熱い気持ちを感じた研修会でした。
トラックバックURL
http://glassworksnegy.blog.fc2.com/tb.php/662-4839fbca
トラックバック
コメント