手作り工房『Glass works negy』
鳥取市で手作り工房『Glass works negy』をしております。ガラス制作体験もできます。
2023
04.30
出張制作in第48回鳥取こどもまつり
Category:
作品紹介
第48回鳥取こどもまつりのボランティアスタッフとして参加してきました。会場は鳥取文化センタ-の1F、2Fに事業所、団体16ブースが参加しました。私は鳥取ものづくり道場の一員として「木と革のマイコ-スタ-」で参加しました。この作品は私のとても好きな制作体験です。紙やすりを使って木の表面を整え、ミツロウを塗布して、革の刻印を使用して名前、模様を付けます。出来上がったものがコ-スタ-として使用できます。GWの思い出の一品になったと思います。参加して頂いた児童、保護者の皆様ありがとうございました。このイベントに参加された多くのポランティアスタッフの皆様お疲れさまでした。
Comment:
0
Trackback:
0
2023
04.29
とんぼ玉制作体験レポ-ト
Category:
作品紹介
鳥取市内の女性二人のお客さんがとんぼ玉各人2個作られました。ガラスの色は濃い青、緑、赤を選ばれその上に数種類の細い色ガラスを載せマーブルにされました。仕上げはストラップと革ひもペンダントにされました。とても綺麗な玉でどんな服にも似合いそうてす。ご来店ありがとうございました。
Comment:
0
Trackback:
0
2023
04.29
とんぼ玉制作体験レポ-ト
Category:
作品紹介
大阪府から来られた4名のご家族がとんぼ玉を作られました。各人1個ずつマーブル玉を作られました。2名の子供さんはとてもお上手でした。玉の色が黒く見えますが、透明のガラスです。綺麗なまん丸玉です。鳥取の思い出とんぼ玉ができました。最後に記念写真を撮りました。ご来店ありがとうございました。
Comment:
0
Trackback:
0
2023
04.19
作品紹介(ダイクロガラスX-cube・花glass)
Category:
作品紹介
鳥取県八頭郡若狭町たくみの館で6月3日~25日まで開催する「絵画&ガラス小物・灯展」のチラシ用の写真を撮りましたので、作品を紹介します。ダイクロガラスX-cubeは大きさ大・中・小の作品を並べます。全てペンダントトップです。花glassは花を立体的に作った作品で多く出展します。これも全てペンダントトップです。初めてダイクロガラスX-cubeをこのように展示してみました。ガラスのcutによる光の反射とX-cubeから透過される青・赤・緑の色が混ざりとても輝き綺麗です。
Comment:
0
Trackback:
0
2023
04.16
兵庫県立美術館に行ってきました。
Category:
作品紹介
ゴッホアライブの紹介がnetに紹介されており、また、安藤忠雄氏の青いりんごを見たくて兵庫県立美術館に行ってきました。県立美術館は阪神・淡路大震災からの「文化の復興」のシンボルとして世界的に著名な建築家・安藤忠雄氏によって設計され2002年に開館しました。3F第2展示棟には安藤忠雄氏の作品模型が展示され、海のデッキには大きな青いりんごが置かれています。この作品の説明文があります。青いりんごからは安藤忠雄氏の情熱が伝わってきます。ゴッホアライブは、ゴッホの生涯を映像でダイナミックに表現しており作品の臨場感が体験できます。平日ですが多くのお客さんが来場されていました。
Comment:
0
Trackback:
0
2023
04.09
若桜町たくみの館灯展試験点灯について
Category:
作品紹介
鳥取県八頭郡若桜町若桜郷土文化の里で6月3日~6月25日の会期で絵画&ガラス小物・灯展(二人展)をします。展覧会のチラシに使用する写真を会場の三百田氏住宅で撮影してきました。二部屋に異なるタイプのランプを展示します。三百田氏住宅は300年前に建築された県指定文化財で、天井が吹き抜けになっており梁と茅葺屋根が露出しています。建物とランプがコラボして全体が一つの作品になった感じがします。6月の展覧会が楽しみです。
Comment:
0
Trackback:
0
2023
04.07
革のストラップ制作体験レポ-ト
Category:
作品紹介
大阪府より観光に来られたご家族が革のストラップを作られました。革の色の種類はいくつもありますので、お好きな色を選ばれ、形状も自由にハサミで裁断されました。皆さんが、名前のイニシャルと模様をを刻印で付けられました。思い出の革ストラップができあがりました。ご来店ありがとうございました。
Comment:
0
Trackback:
0
HOME
プロフィール
Author:negy
鳥取の手作り工房『Glass works negy』のブログです。ガラス制作体験もできます。
http://glassworksnegy.com
カテゴリ
作品紹介 (196)
お知らせ (0)
出店情報 (0)
日常 (0)
ごあいさつ (1)
最新記事
出張制作体験in若桜郷土文化の里(6月4日) (06/05)
とんぼ玉・フックペンダント・テラリウム・教会ハウス制作体験レポ-ト (06/01)
第62回 麒麟のまち 鳥取市美術展に行ってきました。 (05/31)
手しごと三人展のご案内 (05/30)
テラリウム制作体験レポ-ト (05/28)
最新コメント
:とんぼ玉制作体験レポ-ト (05/05)
あや:とんぼ玉制作体験レポ-ト (12/14)
pekohiroariyama:とんぼ玉制作体験レポ-ト (11/24)
●▲◆:ア-トクレイシルバ-制作体験レポ-ト (11/05)
御家族✩.*˚:革のストラップ制作体験レポ-ト (08/24)
館長の横山です:出張制作体験in鳥取市立小鷲河地区公民館 (08/10)
月別アーカイブ
2023/06 (2)
2023/05 (13)
2023/04 (7)
2023/03 (8)
2023/02 (8)
2023/01 (3)
2022/12 (9)
2022/11 (13)
2022/10 (14)
2022/09 (11)
2022/08 (18)
2022/07 (12)
2022/06 (7)
2022/05 (8)
2022/02 (1)
2022/01 (3)
2021/12 (8)
2021/11 (9)
2021/10 (14)
2021/09 (6)
2021/08 (11)
2021/07 (6)
2020/08 (1)
2016/03 (1)
2016/02 (1)
2015/10 (1)
2013/11 (1)
2013/10 (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
QRコード