
10/30のステージイベント田川ヒロアキさんスペシャルステ-ジの演奏を聴いてきました。初めて知ったミュージシャンなので事前に演奏ジャンル・曲の内容を調べて聴きに行きました。田川さんは幼少の時は、光は感じていたそうですが、現在は全盲とユ-チュ-ブで話されていました。小学校の頃に琴を習い始め、その後、クラッシックピアノを10年習われたそうです。ギタ-の生き方は独特でネックを前側から左手で押さえてひく奏法です。初めて見ました。特殊奏法とか逆手奏法と言われています。音楽のジャンルはハードロック・メタルロックでロックミュ-ジシャンです。初めて聞いた感想は一言「凄い」です。私はハードロック・ヘビ-メタルは大好きで長く聴いていますが素晴らしい演奏でした。迫力あるギタ-音に感動しました。両親の理解とピアノ指導者に恵まれたとユーチュ-ブで話されていました。今日はとてもハッピイな日となり脳に刺激を与えました。


道の駅かわはら主催の「ゆるゆる田舎塾」に出向き10名の方々と「千の花アクセサリ-」を作ってきました。道の駅には毎年この時期に出張してお世話になっています。以前はとんぼ玉を作っていましたが、3年前から「千の花アクセサリ-」を作っています。ゆるゆる塾は4月~3月まで、年度を通して開催されており、35名の作家が参加されています。14年続いているそうです。作る物のジャンルは幅広くモノづくりが好きな人には魅力的な教室です。皆さんから希望を聞きストラップ・ペンダント・ブロ-チに仕上げました。今回もステキで綺麗な作品が出来上がりました。参加された皆さんありがとうございました。道の駅の職員の方々には準備、片付けとお世話になりありがとうございました。





商品の委託販売でお世話になっています(株)山陰松島遊覧に今年オープンした港cafeに試食に行ってきました。お店の中は、天井が高く、とても開放的で明るい店内です。FoodMenuはえびビスク・ホタルイカバーガ-・アジフライバ-ガ-・エビカツバ-ガ-があります。この中からホタルイカバ-ガ-600円を注文しました。飲み物は、アイスコ-ヒ-にして、さてやってきたバーガ-はパンが黒く野菜と揚げホタルイカにソ-スとタルタルソ-スがサンドになっており恐る恐る口にしました。アゲホタルイカは表面がカリカリで食感は良く、パンは優しい味でホタルイカは甘く不思議な感じです。ちょっとイメージと違い、とても食べやすい味で美味しかったです。店員さんの写真も撮らせていただきました。ありがとうございました。良い体験でした。




初めて八頭町中央公民館に出向き、地域の20名の皆さんと「千の花アクセサリ-」を作ってきました。今年度から出張範囲を「麒麟の町」に拡大しています。6月に若桜町公民館にお世話になり、今回が拡大2事業所目です。昨年度から「千の花アクセサリ-」に積極的に取り組んでいますが、出来上がりがとても可愛く綺麗なので好評をいただいております。今回は細部の制作過程は割愛しますが、制作風景を少し報告します。参加者の内2名の方がイタリアお土産のガラスアクセサリ-を装着されていました。とても綺麗なネックレスでした。今回がイタリアの伝統技法「千の花」ということで装着されたものと思います。素材のガラスは品質に優れ、何代にで引き継がれ使える優れたアイテムです。また、一人の方が私が以前出張制作した時に作られた、とんぼ玉ペンダントを装着されていました。使われているのでとても嬉しく思いました。今回のイベントは八頭町ケーブルテレビの取材が入っており、近々放送されると思います。参加していただいた地域の皆さんありがとうございました。公民館の担当職員の方には企画、当日の準備、片付け、コロナ感染対策などお世話になりありがとうございました。


鳥取市立大正地区公民館に出張して千の花アクセサリ-を作ってきました。地域の12名の方が参加されました。千の花アクセサリ-はイタリアベネチアの材料ミルフィオリを使いアクセサリ-を制作するものです。制作工程はお客さんは公民館で小さい花のパーツをガラス板に糊で付け、私が工房に持ち帰り電気炉で焼成してアクセサリ-に仕上げます。公民館での作業は1時間程度で終わりますし、バーナ-などは使いませんので、安全で難しくない作業です。皆さんから仕上げの希望を聞き、ペンダント(チェーン、革ひも)とブロ-チにしました。地域の参加して頂いた皆さんありがとうございました。公民館の館長を始めとして職員の方々には、準備、片付け、コロナ対策とお世話になりありがとうございました。

青谷上寺地遺跡展示館で恒例のイベント「古代の宝石 ガラス玉づくり」が11月26日(土)に開催されます。とんぼ玉づくりは午前9時半、午後1時半の2回行われ各回定員5名です。参加者はマーブル玉と遺跡で出土した青いガラス玉にちなんだブル-の泡玉を作ります。制作体験で2個作るのは珍しいと思います。制作した玉はストラップとペンダントに仕上げ当日持ち帰れます。このイベントは鳥取県の旅行割の対象となるので、もともと参加費は安価ですが、もっとお安くなるのでとてもお得な制作体験です。昨年は申し込み初日に満席になったと聞いています。今年の申し込み受け付け開始は10月21日(金)で展示館に申し込みください。皆さんに会えるのを楽しみにしています。