


「道の駅かわはら」に出張して千の花ペンダントを作ってきました。コロナ感染対策を考え、少数の二部制で行いました。事務所で受付、そして検温、消毒して会場に来られました。会場では、長机に一人ずつ座り、気持ちを集中して作られました。千の花ペンダントはイタリア製の材料のミルフィオリを使用して、透明ガラスにヒュ-ジングのりで接着します。現場では、ここまでの作業となり、その後の作業は私が工房で電気炉でヒュ-ジングして冷まし、金具等をつけて完成です。事前に皆さんから、仕上げ方法の希望を聞きチェ-ン・革ひもペンダントとヘアゴムに仕上げました。次の日に道の駅に納品しました。参加された10名の皆さんありがとうございました。お客さんの中には、昨年に続き、参加されたかたがおられ、昨年作ったとんぼ玉は使っているといわれていました。とてもうれしいですね。道の駅のスタッフの皆さんには、現場の準備、コロナ感染防止対策等で大変お世話になりありがとうございました。



工房HPをリニユ-アルしました。コロナ禍により、工房の制作体験を3月より休業していました。この間、新制作体験の開発、net新商品の制作に取り組んできました。コロナ禍による売上減少を速やかに回復するため、鳥取県、鳥取市では観光事業に携わる業者を対象とした補助事業を展開されています。当工房は、その事業に申請して補助を受けられることとなり、HPのリニ-アル、工房制作体験と新商品などのPRチラシ作成に活用させていただきました。ありがたいことです。チラシは8月に完成して、委託販売先の店舗に置かせていただいております。HPは9月末にリニュ-アルして制作体験のメニュ-の充実、net新商品の掲載して力を入れております。また、net制作体験サイトも3月からお休みしていましたが、じゃらんnet遊び・体験のサ-ビスにより当面の間の限定版の鳥取県在住の皆さんを対象とした制作体験サ-ビスを10月1日より再開しました。多くの皆様のご来店を心よりお待ちしています。コロナ感染予防もしっかり対応していますので、ご安心ください。ご来店の時はマスクを着用願います。